ガジェット・便利グッズ パソコン 周辺機器

Amazon新生活応援SALE(~3/29火)おすすめ製品まとめ

Amazonの恒例春のセールが始まったので、今回、ガジェットやデバイス好きな私がおすすめしたい商品を紹介していく。

初めにAmazonセールでした方が良いこと

Amazonのセールで買い物をする際やっておいた方が良いことがいくつかある。

 

 

最大5,000ポイント還元キャンペーンのエントリー

この最大5,000ポイント還元キャンペーンは、Amazon画面で新生活SALEをクリックしたら出てくるかと思う。

そこの「キャンペーンにエントリーする」をクリックするだけでよい。

詳細としては、キャンペーンにエントリーしている人はプライム会員で2%、アプリでの購入で1%、Mastercard使用しての購入で3%分ポイントが加算される仕様になっている。

条件として1万円以上の買い物をした方のみですが、足りなくても何もデメリットがないので必ずエントリーして欲しい。

後からのエントリーしても、エントリー前の購入分がポイントアップ対象に入るので問題ないが、忘れないために先にエントリーすることをすすめする。

 

ギフト券の現金チャージのポイントアップ

これはAmazonで使えるAmazonギフト券を現金でチャージするだけでポイントが付くのである。

ただし専用のページからのチャージのみの対象なので注意して欲しい。

チャージ用リンクはこちら

詳細としてはプライム会員なら最大2.5%、通常会員なら2.0%のポイントが返ってくる。

  5,000円~1,999円

20,000円~39,999円

40,000円~89,999円 90,000円~
通常会員 0.5% 25円~約100円 1.0% 200円~約400円 1.5% 600円~約1350円 2.0% 1,800円~
プライム会員 1.0% 50円~約200円 1.5% 300円~約600円 2.0% 800円~1800円 2.5% 2,250円~

プライム会員なら10万円チャージすると2,500円分のポイントが付く。

更に買い物時にも合わせてポイントが付くため大変お得になっている。

今回のセールだけでなく、普段からAmazonを使用される方はこのチャージをおすすめする。

 

おすすめ商品の紹介

ここからは、私なりにお勧めの商品を紹介していく。

ポイント分を省いて、価格のみの値引きを表記している。

リンクの価格は値引き前と値引き後が混同しているため注意。

値引きに関してはAmazonでの表記は違うことがあるため、拡張機能を使用して調べている。

また、ポイント分を計算すれば更にお得に購入できることになる。

 

アレクサ関連

Amazonのセール一番お買い得なのはアレクサなどの関連製品である。

値引き率が高く、セール時に購入しとくかなりお得になる。

Ecoシリーズ

アレクサを使用するなら上記の商品がおすすめ。

価格はEco dotは3,000円引きの1,980円。

Eco show5は4,000円引きで4,980円。

価格を抑えてとりあえずアレクサを体感したいならEco dot、少し余裕があるならディスプレイ付きのEco show5。

スマートリモコンやスマートプラグとのセットも販売されている。

アレクサについては過去に記事があるので参考にしてほしい。

IoT化の強い味方【Amazon Alexa】の簡単な説明やできる事について

 

Fire TV Stick

普段使用しているテレビを簡単にストリーミングメディアプレイヤーに変えることができる優れもの。

ストリーミングメディアプレイヤーでは簡単にYoutubeやPrime video、Netflixなどを再生する事ができる。

お使いのテレビや画質にこだわる方は4K出力版もある。

価格は2,000円引きの2,980円、4Kは2,500円引きの4,480円になっている。

 

モニター関連

I-O DATA 23.6インチ 144Hz 0.6ms TNパネル ゲーミングモニター

ゲームに最適な24インチ前後で144Hz、応答速度0.6ms。

値引き率も大きく、普段の価格から約4,200円の値引きで22,780円。

セール内の似た製品で165Hzの製品も有ったりするが、144Hzとほぼ変わらないことが実証されている。

同性能で表記の値引き額が他セール製品の方が大きいものがあるが、これはAmazonの表記だけで、過去金額と比べるとこの製品が一番値引き額が大きい。

性能、コスパ、評判も良いモニターなので同じような性能ならこの製品がおすすめである。

 

BenQ 27インチ 165Hz 1ms IPSパネル ゲーミングモニター

少し大きめの27インチモニター。

IPSパネルを使用しているため、映像が非常にきれいである。

ゲームもFPS以外にもRPGなどもされる方はこのIPSパネル製品がお勧めである。

27インチでIPSパネルのため、作業や動画を見るのにも最適である。

値引き率も表記では約1,900円であるが、実質は通常と比べ約3,700円の値引きで33,380円。

 

I-O DATA 24.5インチ 240Hz 0.4ms TNパネル ゲーミングモニター

ゲームに最適な24インチ前後。

ミドルスペック以上のPCを使用している方や、VALORANTなどの軽いFPSゲームをしている方ならこの240Hz出るモニターがお勧め。

値引き率も非常に大きく、表記では約10,800円、通常価格と比べると約11,400円の値引きで42,800円。

240Hzのモニターが欲しいと思っている方はこの価格なら購入すべきである。

 

ゲーミングデバイス、周辺機器関連

今回のセールではゲーミングデバイスに関してはあまりお買い得なものは少ない。

その中でもお得でお勧めなものを紹介していく。

SteelSeries 有線ゲーミングマウス RIVAL5

有線で標準的な形のマウス。

どんな握り方でも問題なく持てる。

また、85gと軽量で、ライティングが綺麗なのも特徴である。

価格は約1,700円値引きで6,720円である。

 

SteelSeries 有線ゲーミングキーボード APEX7 赤軸 日本語配列

SteelSeriesのリストレスト付き、フルサイズゲーミングキーボード。

ゲームに最適で静音性もある赤軸。

メディアキーと小さな有機ELディスプレイが右上にあり、プロファイル情報や好きな表示にできて便利。

価格は表記約3,700円引き、通常と比べて約3,100円引きの15,484円。

値引き率も大きく、性能も申し分ない製品である。

 

Logicool G ロジクール G ゲーミングヘッドセット G633s

LogocoolGの有線、高性能ヘッドセット。

50mmドライバー搭載で7.1chサラウンド、マイクも比較的性能が良い。

バッテリー搭載でRGBやボタンでのマクロ、プロファイルの変更などができる。

価格は表記約3,700円引き、通常と比べて約1,100円引きの8,210円。

このモデルは発売当時、2万円近くの価格であったため、お買い得である。

 

Logicool G Blue Snowball iCE コンデンサーUSBマイク

LogicoolG Blueの単一指向性コンデンサーマイク。

USB接続なので簡単に使用できる。

ゲーム時のボイスチャットやオンライン会議、配信にも対応できるPCマイクである。

デザインもおしゃれで、コンパクト。

価格は表記約2,800円引き、実質1,000円引きの4,980円。

 

まとめ

今回のセールは新生活応援セールとの事で、ガジェット関連はあまり対象に含まれていない。

それでもお得な商品は多いため、この機に購入すると良いだろう。

また、上記の紹介以外にも食料品や飲料品、生活用品から家電など多くの製品がお得になっている。

非常に大量の製品がセール中なので、探してみると欲しい商品があるかもしれない。

今回はここまで。では、また次回。

a-lam

ラムバンCHを運営しているa-lamと言います。 宮崎在住で、便利なガジェットや周辺機器が大好きで、そのレビューを多く記事にしています。 他にも趣味が多く、ダーツや映画鑑賞、バイクやホラーもの、食べ歩きなどを好んでいます。 機会があればこれらも記事にできればなと思っています。 よろしくお願いします。

-ガジェット・便利グッズ, パソコン, 周辺機器
-, , , , , , , , , , , , , , , ,