• お問い合わせ
  • プロフィール

ガジェットやツール紹介

ラムバンCH

  • 周辺機器
  • ガジェット・便利グッズ
  • パソコン
  • その他・準備中

お洒落で作業や運動に最適!ながら聴き用イヤカフ型ワイヤレスイヤホン【ambie sound earcuffs AM-TW01】

2023/1/8    amazon, ambie, BGM, イヤカフ, イヤホン, ガジェット, ワイヤレス, 音楽

m等の広告で良く見かけたので、昨年の11月に購入して

Razerの新型ロープロファイルキーボード【DEATHSTALKER V2 PRO TKL】をLogicoolG913TKLと比較レビュー

2022/11/18    apex, logicool, RAZER, valorant, ガジェット, キーボード, ゲーミング, ゲーミングキーボード, デスク, ワイヤレスキーボード

Razerから新型のロープロファイルキーボードDEATHSTALKER V2 PROのテンキーレス版が発売されました。

今回同じロープロファイルキーボードで絶対的な人気があるlogicoolのG913TKLと比較しながらレビューをしていきたいと思います。

お勧めのサウンドカード、CS機でも使えるゲーム最強で万能なUSB-DAC【Sound Blaster GC7】

2022/10/26    apex, creative, mixamp, SoundBlaster, SoundBlasterGC7, USB-DAC, ガジェット, クリエイティブ, ゲーミング, サウンドカード, サウンドブラスター, デスク, ミックスアンプ

PS4やPS5、PCなどでゲームをする際、「音」はとても重要になってきます。
対戦ゲームによっては音によりゲームを優位に進めることができる場合もあります。
未だに人気の「Apex legends」などのFPSゲームでは「足音」などで敵の位置を把握することができます。
また、RPGなどのゲームでも音は臨場感や没入感に関わり、今回紹介するGC7ではファイナルファンタジーXIV推奨周辺機器にも選ばれています。
他にも普段見る動画や音楽再生時も音質を上げる装置があると快適になります。
今回紹介するCreative社製「SoundBlaster GC7」は音質をあげ、ゲームを優位に進めることができるものになっています。
今まで「soundblaster X4」を使用してい来たので、こちらとも比べてみたいと思います。

パソコンを停電時のダメージから守る無停電電源装置「UPS」の必要性と選び方

2022/8/2    PC, UPS, ゲーミング, デスク, バッテリー, 停電, 周辺機器, 無停電電源装置, 非常電源

寒くなってきて、暖房やケトル、レンジを同時に使用してブレーカーが落ちてしまったことは経験ないだろうか?

他にも雷や台風でも予期せぬ停電が発生する。

停電はパソコンに大きな負担をかけ、機器の故障やデータの破損に繋がる。

その際、無停電電源装置「UPS」があるとパソコンやデータを守ることができる。

今回はこの停電電源装置「UPS」について説明していく。

RAZER新作ゲーミングワイヤレスマウス「VIPER V2 PRO」使用後レビュー

2022/7/6    apex, GPRO, GPROX, logicool, RAZER, valorant, viper, Viper V2 Pro, ガジェット, ゲーミング, デスク, マウス, ワイヤレス

前回「Razer Viper V2 Pro」の紹介を記事にしたが、今回注文していた商品が届いたので商品レビューをしていきたいと思う。

仕様情報については前回記事にしているので、こちらを参照して欲しい。

Razerから新作、無線超軽量ハイエンドマウス「Viper V2 Pro」が5/20(金)に日本発売決定!仕様情報まとめ

2022/7/6    apex, GPRO, GPROX, logicool, RAZER, valorant, viper, Viper V2 Pro, ガジェット, ゲーミング, デスク, マウス, ワイヤレス, 無線

おしゃれで高機能のゲーミングデバイスを主軸に展開し、最近ではPCパーツやアパレル、環境問題にも取り組むなどして更に人気を博しているメーカー「Razer」から、最新テクノロジーの詰まったハイエンド無線マウス「Viper V2 Pro」が5/20(金)に発売される。

今回はその「Viper V2 Pro」の情報をまとめていく。

また、前モデルや他社製品との比較も行っていき、違いを記述していく。

強力で便利な2in1、「Forty4」コードレス電動エアダスター&掃除機

2022/7/6    QOL, エアダスター, ガジェット, キーボード, コードレス掃除機, デスク, ワイヤレス, 掃除機, 電動エアダスター

今回は電動エアダスターと掃除機が一体になった商品を購入したので紹介していこうと思う。

非常に便利なので現在も重宝している。

Amazon新生活応援SALE(~3/29火)おすすめ製品まとめ

2022/7/6    Alexa, amazon, apex, fire stick, QOL, sale, valorant, アレクサ, ガジェット, キーボード, ゲーミング, ゲーム, セール, ヘッドセット, マイク, マウス, モニター

Amazonのセールで買い物をする際やっておいた方が良いことがいくつかある。

最近よく聞く人気キーボードの「Keychron」とは?【Keychron K3】のレビューを添えて

2022/7/6    keychron, ガジェット, キークロン, キーボード, デスク, ワイヤレス

最近、職場の同僚に「Keychron K3」を譲って頂いたので、今回はこの「Keychron」について記事にしていこうかとと思う。

2021年買ってよかったもの紹介【ベストバイ2021】

2022/2/21    2021, Alexa, Bauhutte, QOL, UPS, USBケーブル, アレクサ, ガジェット, ゲーミング, チェア, デスク, ベストバイ, ライト

2021年はたくさんの物を購入してきた。

その中で私なりに良かったもの、共有したいものを今回紹介していく。

1 2 3 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

新着記事

お洒落で作業や運動に最適!ながら聴き用イヤカフ型ワイヤレスイヤホン【ambie sound earcuffs AM-TW01】

2023/1/8

Razerの新型ロープロファイルキーボード【DEATHSTALKER V2 PRO TKL】をLogicoolG913TKLと比較レビュー

2022/11/18

お勧めのサウンドカード、CS機でも使えるゲーム最強で万能なUSB-DAC【Sound Blaster GC7】

2022/10/26

パソコンを停電時のダメージから守る無停電電源装置「UPS」の必要性と選び方

2022/8/2

RAZER新作ゲーミングワイヤレスマウス「VIPER V2 PRO」使用後レビュー

2022/7/6

ツイッター

Tweets by 3A01549436

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月

カテゴリー

  • ガジェット・便利グッズ
  • パソコン
  • 周辺機器
  • 未分類

ラムバンCH

ガジェットやツール紹介

© 2023 ラムバンCH