今回は購入したのはこれら。
購入してから手放せないほど活躍しているので、今回紹介していきたいと思います。
マグネット式USBケーブル
この「マグネット式USBケーブル」非常に便利で、ケーブルの本数も減らすことができる優れものなので、さっそく紹介していきたいと思います。
メリット
- いろんなタイプの端子もこれ1本で対応できる。
- 540度回転式なので自由度が高い。
- マグネット式なので接続が簡単。
- 9V/2A急速充電と最大480Mbpsのデータ転送速度があり、従来品より優れている。
- 端子の汚れ、破損から守ってくれる。Micro USBは特に破損しやすいので注意が必要であった。
- LEDが地味にかっこいい。
- 優しい光で暗闇でも接続が簡単。
無線ヘッドセットでの使用例
現在私は「Razer Nari Ultimate」という無線ヘッドセットをよく使用します。
この商品も音声を検出し、振動を利用して触覚フィードバックを追加することができ、臨場感が出てゲームや音楽を新しい次元で楽しめる素晴らしいデバイスです。もちろんゲーム用に2.4GHzでの通信で低遅延になっています。
しかし、こちらの商品接続端子がヘッドセットの下部にあり、さらにMicro USBです。
使用しない時の充電が非常にめんどくさいです。
ここで今回の「マグネット式USBケーブル」も出番です。
写真のようにマグネット式で接続が簡単、そしてスタンドからスペースのないところの端子だが、回転式だから窮屈にならず、問題なく接続できます。
普通のUSBケーブルだとMicro USBの上下を確認しつつ差し込む手間、狭いスペースでのケーブルの曲がりや端子の痛みがなくなります。
同じようなワイヤレスヘッドセットを使用している方は特にお勧めしたいです。
キーボードでの使用例
現在私はキーボードを2種、気分によって使い分けてます。
この2つのキーボードだが、端子が「Micro USB」と「Type-C」で違います。
ワイヤレスキーボードだが、充電する際非常に厄介です。
そんな時も「マグネット式USBケーブル」の出番です。
写真のように3つの接続を簡単に変えることができます。
スマホの接続例
私はスマホは基本androidを使用しているが、部屋をAlexaでIoT化しているので、以前メイン機だったiPhoneをリモコン的な扱いや、簡単な調べもの用にWi-Fi機として現在も使用しています。
もちろん2つは端子が違います。
問題なく充電、データ転送ができます。
しかし、接続中にあまり動かすと接続が一瞬切れてしまう事もあるので注意が必要です。
ケーブルホルダー
この「ケーブルホルダー」は上記の「マグネット式USBケーブル」とも相性がよく便利に使用できます。
メリット
- マグネット式で簡単に取り外しできる。
- コンパクトで場所を取らない。
- デスク周りをすっきりできる。
- 両面テープ式なのでどこでも装着できる。
- 付属のゴム製カラーを使用することでどんなケーブルにも使用できる。
実際の使用例
ヘッドセットでの使用例。
ヘッドセット使用時や、充電しない時はすぐ横の「ケーブルホルダー」におしゃれに収納。
「ケーブルホルダー」についてはいくつか種類があります。
こういったケーブルホルダーも便利ではあるが、取り外しが手間取る、マグネット式USBケーブルがあればコンパクトに1つで十分ということで今回は使用していません。
上記の商品も、私のデスクでは使わないだけであり、いろんな用途があるのかもしれません。
まとめ
今回紹介した「USBケーブル」と「ケーブルホルダー」はどちらも小さなフラストレーションを減らし、QOLを上げる素晴らしい商品です。
ケーブルの端子の種類が多い方、デスク周りの配線が実用的にまとまらない方は特に手に取ってもらいたいです。
2つを組み合わせるとさらに活用の幅が広がりお勧めです。
また、新しい種類も出てきているので、確認してみてください。
では、また次回。