ガジェット・便利グッズ

IoT化の強い味方【Amazon Alexa】の簡単な説明やできる事について

近年「IoT」という言葉をよく耳にする。

「IoT」とは「アイオーティー」と読まれ「Internet of Things」の略。「モノのインターネット」という意味である。

上記の訳では少しわかりにくいが、様々なモノ(各種センサー、建物、車、家電、電子機器など)をインターネットに接続することで管理や情報の共有、分析や連携などができるようになる技術のことである。

家庭ではIoTに対応した家電を使用することで管理や状況を簡単に把握することができる。

また、現在使用している家電も「スマートスピーカー」などのAIアシスタント機能を使用すればIoT化することができる。

基本的に照明やテレビ、エアコンなどをIoT化することで簡単に使用することができるようになる。

スマートスピーカーには「Amazon Alexa」や「Googleアシスタント」、「Apple Siri」などがあり、その中でも今回は「Amazon Alexa」について紹介していく。

「Amazon Alexa」を使用できる商品について

参照:Amazon公式

「Alexa」(アレクサ)はスマートスピーカー等に搭載されている「音声解析サービス」の名称である。

「Alexa Voice Service」が正式な名称である。

アレクサを使用できる商品はいくつか種類がある。その中でも「Echoシリーズ」を紹介する。

  • 「Echo show 5/8/10/15」画面付きで、末尾が画面サイズを表している。
  • 「Echo Dot」低価格でコンパクト設計。
  • 「Echo Dot with clock」Echo Dotの時計付き版。
  • 「Echo」ウーハー付きでサウンドが良い。
  • 「Echo Studio」Echoよりさらにサウンドが良い。
  • 「Echo Auto」車載用。

等、Echoシリーズにも多く種類がある。「アレクサ」と言われたら上記の「Echoシリーズ」を指すことが多い。

アレクサの使い方

「アレクサ」を使用するにあたっては、「アレクサ」と呼びかけることが基本になる。

例えば「アレクサ、音楽流して。」と話しかけると反応し、対応した動作を行うことができる。この場合はAmazon musicに接続し、音楽を再生する。

アレクサは設定を行うことで複数のデバイスを管理したり、時間差で操作、明るさや時間よって違う動作を行うこともできるようになる。

「アレクサ」にできる事

参照:Amazon公式

「アレクサ」には多くのできる事がある。

購入したままの状態でも多くのことができるが、「スキル」というアプリのようなものをダウンロードするとできる事は飛躍的に増える。

「スキル」はAmazon公式サイトや、スマホ等でダウンロードができる。

この「スキル」を使用したものや、「Echoシリーズ」にもともと備わっている機能を簡単に20個紹介する。

  1. 音楽・ラジオ等を再生。
  2. 通話やメッセージの送信。
  3. アラームやタイマーの設定。
  4. スケジュールの確認。
  5. Amazonでの買い物。
  6. ニュースの読み上げ。
  7. 本の読み上げ機能。
  8. 株価や為替の確認。
  9. 荷物の配送状況の確認。
  10. タクシーの配車。
  11. バスや電車の時刻表確認。
  12. 電卓機能。
  13. 翻訳機能。
  14. 天気予報の確認。
  15. 簡単な会話。
  16. 簡単なゲーム機能。
  17. カラオケ機能。
  18. スマホを鳴らす。
  19. 写真の再生。(ディスプレイ付きモデル)
  20. 動画の再生。(ディスプレイ付きモデル)

今回は20個上げたが、「スキル」には現在3,500以上の種類がある。

また、上記のスキル以外にも、スマートホーム化する商品や、対応する商品を別途購入すると更にできる事が広がる。

  • スマートリモコンで複数のリモコンを制御。
  • スマートプラグで電源のオンオフ。
  • スマートスイッチで物理的にスイッチのオンオフ。
  • カーテンオープナーでカーテンの開け閉め。
  • スマート照明で明るさの調整やオンオフ。
  • etc...

そのほかにもテレビやエアコン、ロボット掃除機や冷蔵庫等、アレクサ対応のスマート家電を購入すると更に詳しい設定や情報の共有を行うことができる。

私は現在、スマートプラグ、スマート照明、スマートリモコンを使用している。

使用例については別途記事にしていく予定。

まとめ

「アレクサ」や「スマート家電」など、言葉は知っていいたが、何ができるのか、便利なのかを知らない人がほとんどだと思う。

私も「アレクサ」を購入前は、できるのは照明のオンオフ位だと考えていた。

現在はほとんどリモコンを使わずアレクサで操作したり、アラームやタイマー、スケジュールの確認等をアレクサで行っている。

声で操作するので、他のことをしながらアレクサを操作している。感度も良く、ある程度離れていても正確に反応してくれる。

また、アレクサには多くの活用法があり、今後もできる事は増えていくだろう。

私も自分に合ったアレクサの使用方法をどんどん進化させていきたいと思う。

現在の私のアレクサの使用方法については今後また記事にしていく。

また、私は「Echo show 5」を使用している。特にこの製品が一番お勧めである。

「Echo show 5」を含め、最初に購入するのにお勧めなものを下記のリンクに貼っておく。

では、また次回。

a-lam

ラムバンCHを運営しているa-lamと言います。 宮崎在住で、便利なガジェットや周辺機器が大好きで、そのレビューを多く記事にしています。 他にも趣味が多く、ダーツや映画鑑賞、バイクやホラーもの、食べ歩きなどを好んでいます。 機会があればこれらも記事にできればなと思っています。 よろしくお願いします。

-ガジェット・便利グッズ
-, , , , , , ,